栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは、マーケティングパートナーの栃本です。
ダイレクトレスポンスマーケティングをベースにした
ビジネス構築を得意とするコンサルタントです。
ビジネスとは、
良い商品・サービスを普及し、
それによって価値を感じてもらい、
その対価として報酬を頂く活動のこと。
良い商品・サービス・スキルを
持っているだけでは全く意味がない。
その商品・サービス・スキルを
本当に必要としている人に
その価値を伝えて届けることで
初めて本当の価値あるものになる。
この一連のプロセスが
1セットになっていると
過言ではないくらい、
本当に大事なことじゃないかなと思うわけです。
だから、
「うちの商品は、
他社よりこんなところに
違いがあって、こういう特徴もあって、負けない自信はある。
あとは知ってもらえさえすれば、
この良さがわかってもらえるんだよ」
というようなことを
言われる方がいますが、
そういう方に限って、 マーケティング活動ができていないことが多いんです。
やっぱり本当に価値ある商品であるならば、
それを普及することが
あなたの使命であり、責任なのです。
お医者さんにもし例えるなら、
極端に言うと、
病気を治せる技術を
持っているにもかかわらず、
それを対外的には発信しないことと同じ状態です。
その技術はいくら素晴らしくても、
それでは意味が半減してしまいますよね。
宝の持ち腐れ状態です。
あなたは、いつまで宝の持ち腐れ状態を続けますか?
本日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。