栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。商品と情熱に自信がある経営者のビジョンを実現するマーケティングコンサルタント、株式会社マーケティング・エッセンシャルズの栃本常善です。
とにもかくにも濃いファンを作っていく秘訣
約半年ぶりに鳥居祐一さんに大阪まで行ってお会いしてきました。4万弱と決して安くない参加費の中華放談会でしたが、本当に行った甲斐がありました。鳥居さんもお元気そうで安心しました。放談会での話も交えて少しシェアをしたいと思います。
これは、僕も以前鳥居さんに言われてそこから今でも常に意識し実践していることでもあります。それは、「嫌われることを恐れず尖りなさい」「八方美人ではなく、一方美人になりなさい」ということを鳥居さんは常日頃よくおっしゃっています。これがとにもかくにも濃いファンを作っていく秘訣なのです。
僕にはまだ鳥居さんほど熱狂的なファンはいませんが、それでも、この2年メルマガをやってきて、自分の価値観、考え方などを発信し、自分の好きなこと、嫌いなこと、理念やビジョン、許せないことなどを色々と発信してきました。そのことによって、登録を解除していく人もいます。それでも、今こうやってメルマガを読んでくださる方も大勢います。(だいたい1500人ほど)こうやって読んでいただける方を大事にしていけばいいのです。
相手の印象に残るため
「5%しか買ってくれないんです」ということも鳥居さんはいつも言っています。本当にそうなんですよね(笑)最近ようやくそれを実感しています。だから、このメルマガを読んでくださっている方もぜひ八方美人ではなく、もっと尖って一方美人になってください。
ダンケネディはまた違った表現ですが、「1日1人怒らせろ」と言っています。要は、これも尖ったメッセージを発信しろということです。尖ったメッセージを発信して、批判や怒りが飛び交うってことは、相手に伝わっている証拠なのです。でも、八方美人のメッセージなんて、そもそも印象に残らないので、批判も起こりませんし、そもそも一瞬で忘れ去られます。あなたはどちらがよいですか?
「尖れる」か「尖れない」かが、実はあなたのステージを引き上げる一歩になるかもしれません。
本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
====================
◼︎LINE@始めました♫
期間限定友達追加の特典として以下の3つからお好きな動画をプレゼントしています!
①無形商品・サービスを提供している専門家のためのノウハウの出し方
②facebookでお金をかけずに効率的に見込み客を集める方法
③スムーズに売れる高単価商品を作る3つの秘訣
↓↓↓

◆登録方法◆
1.上記ボタンをクリックするか、LINEアプリを開く
2.友だち追加画面を開く
3.「@tochi-t」を検索▶︎追加
====================