栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
みなさんは、
ビジネスの資産って何か考えたことはありますか?
資産というと、
例えば、土地や建物などの不動産や株などの
有価証券などが挙げられると思います。
ビジネスにおいて、
この「資産」を作ることと「資産を増やすこと」
に注力ができれば、
長期的に安定したビジネスにすることができます。
そのビジネスの資産とは、以下のようなものを言います。
・顧客リスト
・顧客リストとの関係性
・質の高い商品
・評判
・人脈・ネットワーク
・売れる仕組み(マーケティングシステム)
などです。
この中でも特に念を押して重要視していただきたいのが、
「顧客リスト」
と
「顧客リストとの関係性」
です。
この顧客リストに投資するということは、
つまり、未来預金を貯めていくことにつながります。
現在預金は、収入です。
この収入、つまり現在預金を増やすことにしか意識が向いていない経営者は、
永遠に目先の収入しか追いかけることができず、
ちょっとした外部要因に影響されてしまいがちです。
ですが、
この未来預金、つまり「顧客リスト」と「顧客リストとの関係性」に投資をすることで、
いつでも収入を生み出すことができるのです。
有名な話で、江戸時代の商人は、
火事が起こると真っ先に大福帳(顧客リスト)
を井戸に投げ入れて、守ったと言われています。
お金がなくなっても、また顧客リストに商品、
サービスを提供すればいいですからね。
でも、顧客リストがなくなってしまえば、
まず顧客リストを一から集めなければいけません。
それくらい顧客リストには、価値がありますし、
またただ顧客リストを増やすだけでなく、
関係性を良好にするのに時間とお金を投資しているか。
それによって、長期的に安定したビジネスに
することができるはずです。
ぜひ、現在預金ばかりではなく、
未来預金を作ることに意識を向けてみてください。