栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。栃本常善です。
今日は、少し時間があったので、
弊社のプログラム「IEA」の
一人改善ミーティングを行っていました。
さらに良いプログラムになりそうで、
今からとてもワクワクしています。
さて、今日はビジネス戦略について
お話をしたいと思います。
ビジネス戦略を考える時に
ぜひ用いてもらいたいフレームワークがあります。
それは、
「6W1H理論」です。
具体的には、、
—————————————
Who 誰が?売り手
Whom 誰に向けて?ターゲット
What 何を?売る商品・サービス、ベネフィットやオファー
Where どこで?市場、ポジショニング
When いつ?顧客との接触回数・頻度
Why なぜ?ビジネスの目的やビジョン、ミッション、世界観など
How どうやって儲けるか?どのようにして買ってもらうか?ビジネスモデルやセールスプロセス
—————————————
もしまだ明確になっていないという方は、
この機会にこのフレームワークを使って、
明確にしていきましょう。
ビジネスの持続的な成長には、
「戦略」が欠かせません。
馬鹿正直に真っ向勝負しても、
はっきり言って、長く生き残ることは
不可能です。
そんな甘い世界ではありません。
なんとなく起業して
経営をしていても、
あたり前ですが、
なんとなくの結果しか得られません。
これは、原因と結果の法則を
知れば、当然のことであると
すぐわかるはずです。
原因を変えずに
結果だけ得ようとする人が
本当に多い。
だから、ぜひ今日からの
メールで戦略について
お伝えしていきますので、
楽しみにしていてくださいね。
すべては原因から改めなければ、
結果は変わりません。
この6W1H理論について、
来週から一つずつ
メルマガで解説していきたいと思います。
ビジネス、マーケティング
においてこれらの要素は
とても重要になってきます。
メールですので、
さらっと読んで頂ければと思います。
それでは、また来週月曜日から
楽しみにしていてくださいね。