栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。栃本です。
昨日は入学式、今日は入園式ですね。
昨日朝電車に乗ると、
両親の気合いが伝わってくるようなバシッとした服装、
そして、なんとも言えない特有の香りがしました。
そう、確かこの香りは、
かつて小学校、中学校の頃に授業参観でも
感じたあの独特の香りと同じだ。
そう。お母さん方の集団から香る、化粧の香り。
んー、嫌いでもないが、好きでもないな。
そんな今日は朝の出勤でした。
さて、今日は
「あなたのビジネスに継続収入モデルってありますか?」です。
これ、ビジネスを安定化させる上で、とても大事になってきます。
継続収入が入る仕組み、継続課金モデルですね。
この仕組みがあるのとないのとでは、
精神的にも、キャッシュフロー的にもかなり楽になるはずです。
たとえば、
継続収入のモデルがないビジネスの場合、
月が変わるたびに、
毎月売上が0円スタートです。
このサイクルが毎月、何年もずっと続くとなると、
しんどいですよね?
ここに継続収入モデルがあるだけで、
毎月30万円とか50万円は、必ず継続して売上が上がる仕組みがあるとどうですか?
自分のビジネスに置き換えて考えてみてください。
「でも、自分のビジネスには継続収入、継続課金は無理だ」
と思った方。
その時点で思考がストップしますので、
可能性はグッと狭まってしまいます。
でも、考えてみてください。
あの継続課金が難しいと言われた、
コンタクトレンズ業界でも継続課金モデルがあります。
メニコンのメルスプランです。
どういうものかというと、
コンタクトレンズを3ヶ月に1回、3ヶ月分を店頭にて渡し、
そのコンタクトレンズのケア用品を定期的に自宅に配送してくれるというサービスです。
利用されたことがある方もいらっしゃると思います。
これで月額3000円前後で利用ができるというものです。
僕も少し前まで利用していました。
そんなに使わくなったので、解約しましたが、、、
それでも2年ほど利用していました。
あとは、ピザ宅配、りんご農園、ワイン農家、八百屋さん、健康食品、治療院業界、歯医者、飲食店、ネイル・エステサロン、出版会社、警備会社、中古車販売店などなど。
上げればキリがありませんが、知っているだけでもざっとこんな業界で導入事例があります。
「自分のビジネスには、当てはまらないな」
と考えず、あなたのビジネスにもこの継続収入モデルの導入を検討してみてください。
今もし先行きの売上の不安をお持ちの方であれば、
このモデルを導入することで、
ある程度の安定収益化を図ることができますし、
何よりも設備や技術、教育、広告などへの少し大きな投資もしやすくなると思います。
◼︎今月のオススメ書籍
「味方を増やす口説きの技術」
こんな方にオススメです。
・取引先や上司を説得して、自分のアイデアの指示を取り付けたい。
・顧客にYESと言ってもらえるようにプレゼンテーションを成功させたい。
・能力の高い人をやる気にさせてチームのメンバーに加えたい。
・新しいパートナーと提携したい。
・取引先からの値下げを拒否し、うまく説得するしたい。
名著「影響力の武器」の著者
ロバート・チャルディーニも絶賛の1冊です。
↓↓↓
http://directlink.jp/tracking/af/1231602/5lG70Syu/