栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
グループコンサル及び
自力集客型養成講座参加メンバーのための
フォローアップ勉強会と
名古屋マーケティング実践会
の定例セミナーを開催していました。
フォローアップ勉強会は、
主に自分でブログ・サイトを構築したい方のための
初期設定やらを色々とレクチャーしていました。
あとは、最も重要なブログの書き方。
ブログの書き方はどっちかというと
検索上位を短期間で狙うための勘所といいますか、
ちょっとしたコツをお伝えしました。
この勘所を知るか知らないかは
成果に大きな差が出ます。
僕は、最初この勘所は
素無視して書きまくっていました。
なので、上位表示に時間がかかりました。汗
だから、もし興味がある方は、
これに参加
http://t-marketing.nagoya/lp/562/すれば、
その動画が見れますよ。
顧客にアプローチするための、メールとLINE
ステップメールとは?
あと、その後の名古屋マーケティング実践会の
定例セミナーでは、
ステップメールと動画を使って
集客から販売を自動化する仕組み
についてお話をさせていただきました。
ステップメールとは、
メールアドレスをフォームに入力してくれた方に
あらかじめスケジューリングしておいた
メールを自動的に順番に配信してくれるシステムのこと。
これが使いこなせるようになると、
非常にビジネスが回しやすくなります。
ですが、そもそもステップメールをただ作るだけでは、
読んでもらえません。
なぜなら、メルマガとかステップメールなんて
今世の中に溢れまくっていますから、
読まれるためにはそれなりのことを
やらないといけません。
自己流でやるよりも
ある程度の型に基づいて
あなたオリジナルのコンテンツを
入れ込んでいけばいいのです。
Eメールは不動のツールです
あ、一つ重要なことを言います。
やっぱりEメールは不動です。
ただ、Eメール配信をする人が10年前よりも
飛躍的に増えているということ。
たぶん軽く10倍~20倍以上になっていると思います。
それだけ競争が激しくなっているということ。
だからと言って、Eメールが読まれなくなっているか
というとそうではないのです。
LINE@をどうとらえるか?
今世間では、LINE@だ!とか
騒いでいるわけですが、
結局はLINEも
これだけ数が増えてくると
中身が伴っていないと
だんだん読まれなくなる。
本物しか残らなくなるのです。
これは同じ流れをたどります。
それでようやくその時に
気づくのです。
「やっぱりEメールだな」と。
あなたはいつまで一時的な流行りに
乗っかり続けるつもりですか?
地に足をつけたビジネスを
そろそろしっかりと構築しませんか?
P.S
これがいよいよ再来週に迫りました。
あなたがもし地に足がついていないと感じたら、
これがぴったりかもしれません。
⇒⇒⇒
http://shukyakumarketing.jp/marketingseminar2017/
P.P.S
自分自身のスキルに
投資をしたいという方はここに来てみては?
1日たった160円の投資をすることで、
1年であなたのスキルアップと思考が
ガラッと変わることをお約束します。
⇒⇒⇒
http://t-marketing.nagoya/lp/562/
本日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
ブログを読んでいただいた方へYouTubeチャンネル登録のご案内
下記のYouTubeチャンネルにて、
オンラインで2分〜5分の短時間で学びと気づきが得られるオンライン動画がたくさん見れます^^
ぜひチャンネル登録お願いします。
YouTubeと書いている赤いボタンをボチッとクリックするだけでチャンネル登録できます!
↓↓↓