栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。
マーケティングコンサルタント、
をしています、栃本常善です。
本日は栄のオフィスより
メルマガを書いています。
今日は朝から
パートナーの方と
Skype打ち合わせ、
そしてランチミーティングをし、
これからは、
セミナーズの清水社長による、
ジェイエイブラハムのセミナー、
夜は、
アチーブメント会員限定の
プランニング勉強会です。
今日はインプットが多いですが、
しっかりと行動計画を立てて、
実践に移していきます。
さて、本日のテーマですが、
「顧客との関係強化」
に投資ということなんですが、
あなたは時間やお金を
どれくらい顧客に投資できていますか?
私のメルマガやセミナーなどでも
なんどもお話していることですが、
「どれだけ多くの人に
買ってもらえるか」
よりも
「どれだけ多く一人に
買ってもらえるか」
に注力することが、
ビジネスの安定につながります。
とても重要な考え方だと思います。
もちろん数もある程度は大事なので、
最初はとにかく
「どれだけ多くの人に買ってもらえるか」
ということに注力しなければなりません。
ですが、
ある一定のステージに
なってこれば、
シフトしていかなければ
いけません。
「どれだけ多くの人に
買ってもらえるか」
という意識では、
いつまでも経っても、
固定客、ファンが
できていきませんし、
忙しくなる一方です。
「どれだけ多くの人に
買ってもらうか」
ではなく、
「どれだけ一人に
多く買ってもらうか」
という意識で、
顧客に繰り返し
買ってもらうには、
もちろん提供している
商品やサービスが、
顧客にとって価値が
あるものであることが
大前提の話になりますが、
「顧客との関係性を
深めることに時間とお金を
投資すること」
だと思います。
もっというなら、
どれだけ顧客に投資できるか?
にかかっていると思います。
そうではなく、
新規顧客の獲得ばかりに
時間とお金を投資して、
「新規のお客様限定のキャンペーン」
みたいなのばっかりやっていると
お客さんは知らない間に
離れていきますよ。
携帯業界がまさに
そんな状態だと思います。
だって、あなたは
どの携帯会社かわかりませんが、
その携帯会社に愛着ってありますか?
私はないです。
たまたま何かのきっかけで
今の会社を使っているだけです。
あとはただ変えるのが
面倒くさいだけです。
でも、どうですか?
もし今あなたの元に、
突然魅力的な提案が
あったらどうですか?
すぐ乗り換えますか?
もし乗り換える、というなら、
そういうことなんです。
特に今の会社との関係性は
薄いということです。
でも逆に考えてみてください。
そこで、あなたが、
「でも、今の会社のサービスはとても良いし、
担当してくれる人もすごく良くしてくれるから、
そんな簡単には変えられないな」
とお客さんに言わせられるかどうか
ではないでしょうか?
そう言わせるのも、
いかに顧客との関係性を深めることに
時間とお金を投資しているか、
だと私は思います。
ぜひあなたも
「顧客との関係構築」のために
投資できているか?
ぜひ見直してみてください。
それだけで、
あなたの顧客の反応が
ガラッと変わるかもしれません。