栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。
栃本集客代行オフィスの栃本です。
本日も集客・マーケティング講座をお届けします。
今日は、
「効果的なターゲットリサーチの方法」についてです。
このリサーチってめちゃくちゃ重要なんです。
有名なフレームワークで、
マーケティングの4Pってありますが、
4P考える前に、
リサーチのステップを飛ばすと、
えらいことになります。
そしてこのリサーチを効果的に行う上での、
便利なツールを今日は、3つご紹介します。
1、Googleアラート
https://www.google.co.jp/alerts
これの便利なところは、
自分が欲しい情報のキーワードをあらかじめマイアラートに設定しておくと、
そのキーワードに該当するテーマが更新されるたびに、
そのページや記事などをお知らせしてくれるというツールです。
とても便利です。
例えば、
「SEO」
と設定しておくと、
SEO関連の更新された記事が、
メールで届くようになります。
キーワードは複数設定できるので、
取りあえずたくさん設定をしておいて、
後から精査していくと効果的な情報収集することができます。
2、Yahoo!知恵袋、教えて!goo
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/
http://oshiete.goo.ne.jp/
みなさんもご存知だと思いますが、
ユーザーが質問を投げかけて、
それに対して知識の豊富なユーザーが
回答をしてくれるというサイト。
これのいいところは、
リアルなユーザーの悩みが具体的に書かれているので、
ネタの宝庫です。笑
メルマガ、ブログ記事、ニュースレターなどのネタに困っている方には、
超超オススメしています。
まあ言ってもあんまり使っている人少ないようですが、、
だって、ここで一人困っているってことは、
日本全国探せば、
もっと困っている人がいるってことになりませんか?
例えば、
「ダイエット」と検索をすると、
ダイエットに悩んでいる人が投げかけた質問の一覧が出てきます。
もう少し絞り込むのであれば、
「ダイエット 失敗」と検索をすると、
どんな失敗をしているのかとか、失敗の傾向などを知るのに役立ちますよね。
できれば、目的によって絞り込んで検索をする方が、
より詳細なリサーチが行えるので、
おすすめです。
3、NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/
これもかなりおすすめです。
というのも、
これはユーザーが比較的興味・関心度の高い記事が
まとめて書かれています。
なので、
ここに掲載している内容というのは、
タイムリーな話題が多いです。
ファッション雑誌やananなどを見るのも良いですが、
NAVERまとめは非常に効率的に
ユーザーのことをリサーチすることができるので、
おすすめです。
例えば、
「ダイエット 悩み」と検索をすると、
女性の悩みを解消!?ホットヨガのすごい効果!!
とか
女性の悩みを解消するエステ「よもぎ蒸し」って?
という記事などいろいろと出てきます。
また、見ていただきたいのが、
それぞれの記事の下に、
☆○○○ と ○○○○view というのがあります。
これは、お気に入り登録の数と閲覧数を示しています。
要は、どれだけお気に入りに入れられているかとアクセス数がわかるので、
記事ごとの注目度も簡単に知ることができますので、
一般ユーザーがどのようなテーマに関心が高いのかが、
わかります。
いかがでしたか?
これらのツールを使えば、
あなたのリサーチを非常に効率良くすることができるはずです。
ぜひ使ってみてください。
本日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。