栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。
栃本 集客代行オフィスの栃本です。
ギックリ腰再発防止のため、
ある先生のアドバイスで、
バランスボールを、R天で買いました。
これからはバランスボールで腰周りを鍛えます!
皆さんがきっと気になっているのは、
一体何色にしたのか、ってことではないですか?
色はアクアブルーです。
はい。今日も行きます。
今日は、
うちの業界では使えないっていうことは
基本有り得ないってこと。
マーケティングに業界は関係ないんです。
なぜなら、
人間の購買行動心理、欲求をいかに使うか、
という話だからです。
あなたが、
人を相手にビジネスをしていないというなら、
話は別問題ですが、、、
おそらくそんなことはないと思いますので、
基本的に業界なんて関係ありません。
例えば、
インターコンチネンタルホテルって
聞いたことありますよね?
このホテルの会員システムなんですが、
新規会員は年会費200ドル払うと、
以下の特典が受けられるという制度になっています。
※Webサイトより抜粋
会員限定の特典
- 客室アップグレード保証
- ご到着時、フルーツをご用意
- 客室内に、毎日補充されるミネラルウォーターをご用意
- お部屋にウェルカムギフトをご用意
- 2名様宿泊でシングルルームの料金
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- アンバサダー専用のチェックインエリア
- 有料テレビ映画を、1滞在につき1本無料利用
- 新聞を毎日無料でお届け
- インスタント・チェックアウト
ちなみに2年目の更新は、150ドルで更新ができるようです。
でも、このシステムってホテル業界にしか
通用しないんでは?
というような質問。
でも、業界どうこうではないんです。
重要なのは、この仕組みが、
どういう人間心理、感情を刺激するのか?
ということを考えることです。
業界にフォーカスしてはいけません。
大抵は、商品や業界にフォーカスしてしまいます。
マーケティングで成果をあげるなら、
この考え方を変えるだけで、
まったく違った業界の成功事例でも、
難なく自分たちの業界に取り入れることができます。
業界や商品だけにフォーカスして考えているうちは、
あなたのビジネスの大きな成長はありません。
「うちの業界では使えない」
この考え方になっているひとは、
少しずつ変えていきましょう。
今日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。