栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは、栃本常善です。
本日は、
最近続けざまに質問をいただいたので、
お答えしたいと思います。
アフィリエイトって何?
とか
どういう仕組みなの?
ってことをご質問頂きました。
アフィリエイトは、
簡単にいうと、
成果報酬型のネット広告のことです。
要は、
アフィリエイター(商品を紹介する人)が
自分のブログやメルマガ、
ホームページなどで、
広告主(商品を売って欲しいと依頼した人)
の商品を紹介し、
そのブログやメルマガ経由で、
ユーザーが商品を購入した場合に、
アフィリエイターに、成果報酬が
支払われるという仕組みです。
芸能人なんかが、よくアメブロとかで、
色々な商品についてレビューしたり、
紹介したりしていますが、
テレビにあんまり出ていないタレントでも、
このアフィリエイト報酬で稼いで、
生計を立てているって人もいます。
ネット通販でも、
よく用いられています。
アマゾンや楽天もそうですね。
ただ、このアフィリエイトは、
ビジネス形態によって向き、不向きがあります。
最近では、
店舗ビジネス向けに、
このアフィリエイトサービスを
提案する会社もあるみたいですが、
正直、
店舗ビジネスにはあまり向いていないです。
アフィリエイトで集まる見込み客は、
粗悪なことが多いです。
店舗ビジネスなら、
リアルアフィリエイトがオススメです。
要は、自分たち会社の広告を
同地域の違う業態のお店に、
置かせてもらうのです。
そしてその広告を持ってきて、
来店してくれたら、
そのお店に紹介料をバックするという仕組みです。
こっちの方がよっぽど
費用対効果がありますよ。
アフィリエイトは基本的には、
通販系がオススメです。
なので、
まずは前に話した、
3Mを思い出してください。
マーケット
メッセージ
メディア
アフィリエイトは、
メディアです。
そのメディアが、
あなたが相手にしている
マーケットにマッチしているかを
しっかりと考えること。
マッチしていなければ、
いくら広告費がお手ごろでも、
やるべきではありません。
安いし、
月々5千円くらいだし、
5人が買ってくれればペイだし、
いや、そもそもその前に5人来るイメージあります?
っていうことが時々あります。
広告は、
成果と費用対効果が
出そうかどうかで判断してくださいね。
あと、自分で決断することは素晴らしいことですが、
失敗したくなければ、
しっかりとした情報や知識を持った人に相談してください。
たとえば、栃本さんという人とか(笑)
今日も最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました。