栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。
栃本集客代行オフィスの栃本です。
今日は、
名古屋栄のスタバで
メルマガを書いています。
7月は色々とプライベートでも行事があります。
そして、自分のビジネスにおいても、
新しく色々なことにチャレンジし始める月でもあります。
今からワクワクしています。
ちなみに余談ですが、
プライベートでは、
ヨガを先月から始めて、
そのせいかわかりませんが、
調子がいい気がします。←わかりやすい笑
ヨガって全身の力が抜けて、
緊張状態だった身体がリラックス状態になります。
しかも気持ちのいい周波数の音を感じながら、
ヨガをするので、
めちゃくちゃリラックスできました。
興味がある方はぜひ私まで。
月1回、名古屋市の緑区でやっています。
とっても魅力的で素敵な先生ですよ。
さて、今日のテーマです。
「売る側の都合を重視するな!」
ということですが、
色々な店舗、企業のチラシなどの
広告キャンペーンを見るのですが、
やっぱりほとんどが売り手の都合ばっかりなんですね。
例えば、
「当社ではこの度新商品を開発し、この商品を開発するにあたり、
私たちは長い年月をかけてきました、、、、どうたらこうたら、、」
いやいや。そんなんどうでもいいから!
完全にあなたの会社の話じゃないですか。
そう。
完全な売る側の都合です。
別にその商品を作るのに、
どれだけ時間がかかって、
どこの誰が作って、
開発コストがいくらかかって、
とか興味ないし、
お客さんにとって関係がないことです。
そんなことをお客さんは
知りたいんじゃないんです。
お客さんが本当に知りたいことは、
自分にどう役立つか?
どんなメリットがあるのか?
ってことです。
つまり、
人って、
基本的に自分のことしか考えていません。
自分大好きなんです。
だから、
よくいうのが、
フォーユー
ではなく、
フォーミーですね。
「私」
ではなく、
「あなた」
を主語にして、
メッセージを伝えるんです。
それだけで、
一気にお客さんは、
あなたのメッセージを読んでくれるようになり、
反応も変わってきます。
あなたの会社が発信している
あらゆるメディアのメッセージは、
こんなことに陥っていませんか?
ぜひ見直してみてください。
本日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。