栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
先日岐阜にある世界淡水魚水族館アクアトト岐阜に家族で行ってきたのですが、そこで設置されていたUFOキャッチャーがなかなか面白い、魅力的なオファーをしていました。
そして、この提案の内容に、あなたのビジネスで劇的に単価をアップさせるアイデアが詰まっていましたので、このメルマガでお伝えしたいと思います。実際にこのUFOキャッチャーは、このアイデアを使い、単価を5倍にしていました。
もしあなたのビジネスで今よりも単価が5倍になったらどうでしょうか?もっとビジネスが楽になりませんか?
単価が上がると、色々なことに投資できるようになります。もし単価を上げたいと考えている方は、
このアイデアを元にオファーを作ってください。
UFOキャッチャーといえば、あなたも必ず一度はやったことがあると思います。
1回100円で、ケースの中に入っている商品をボタンを操作しながら、狙った商品をキャッチするゲームですよね。
普通に5倍にして、1回500円にしてもまあおそらく誰もやらないでしょう(笑)
まああるとしたら、ケースの中の商品をものすごく価値の高いものにするくらいしかないでしょう。
では、一体どのように単価を5倍にしたのか。
このUFOキャッチャーのオファーは、「何か取れるまでUFOキャッチャーし放題」というものでした。
そして、これが1回500円。なぜ、これが効果的かというと、お客さんがリスクに思っていることをこの商品では、取り除いているからです。
これをリスクリバーサル、といいます。ちなみに、リスクリバーサル=返金保証ではありませんからね。
返金保証は一つのテクニックであって、リスクリバーサル=返金保証ではありません。
リスクリバーサルの本質は、相手がリスクに思っていることをこちらが取り除いてあげること、です。
このUFOキャッチャーでは、まさに相手が潜在的に思っている「どうせUFOキャッチャーなんかやっても、取れへんやん」というリスクを完全にゼロにしていますよね。
こういうことができれば、どんな商品・サービスでも単価をあげることができます。
ライザップもそうですよね。「どうせ痩せられんし」
「どうせジム行っても続かんし」
「俺がムキムキになんてなれるわけ、、」といった相手がリスクに思っていることを完全保証しています。
だから、売れるんです。これはダンケネディも言っていることなんですが、
「顧客に成果の保証をしなさい」と言っています。もし仮に成果を保証できないのなら、
それは粗悪商品なので、もっと商品を磨きなさい、ってことも言っています。
あなたの商品は成果の保証をできますか?
もしくは、成果を保証できるには、どんな条件が揃えばよいでしょうか?
ちょっと考えてみてください。
本日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。