栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは。
栃本 集客代行オフィスの栃本です。
いよいよ梅雨入りですね。
梅雨といえば、
そう!
白パンが履きづらくなる季節です!
私は、白パンが好きなので、
冬用に2着、
夏用に2着、
短パン1着持っています。
(どうでもいいですが)
ただ、
私はそんな雨の日でも、
白パンを履くことを恐れません。
そこんとこ、よろしくお願いします。
さて今日は、
「人間味」に人は反応する
ということについて。
先日、私が行きつけている名古屋は栄にある、
「しげ」という焼き鳥ダイニングのお店があるんですが、
そのお店から手紙が届きました。
内容を全文そのまま記載します。
「いつもしげ住吉店をご利用頂き、まことにありがとうございます♡
日頃の感謝の気持ちをこめて
1 串の盛り合わせ(お好きな串3本ずつ)4名様まで
2 お好きなデザート 4名様まで
3 ワインボトル半額 1組様1本まで
こちらの3点から1点お選びくださいませ☺︎ サービス致します♪
※こちらの期限は3ヶ月1回のみご利用可能です♡ 金券・クーポン券併用可です♡
心より、ご来店お待ちしております(≧∇≦)♡」
というハガキが届きました。
ちなみに、これ宛名からすべて手書きでした。
居酒屋にしては、
やるな!と思いました。
まあ住所を書いた覚えはないのですが、
おそらくスタンプカードがあって、
ずっと押してもらってなかったのを、
まとめて押してもらった時に、
書いたんだと思います。
ちなみに、
これは1ヶ月くらい前に送ってきたものなんですが、
未だに行っていません。笑
ただ、大事に取ってあります。
なぜか?
手書きだと人間味が出て、
なんかむやみに捨てられなくなる。
しかもクーポンが付いている。
じゃあなぜ未だに行っていないか?
期限が3ヶ月あるからです。
なので、
もらうことは嬉しいけど、
緊急性がないので、
すぐ行かなくてもいいか。
となるわけです。
これが、例えば3週間後とかだったら、
もっと反応あがるのにな~
と個人的に思います。
まあとにかく、
私が言いたいのは、
やっぱりお礼の手紙やDMハガキは、
手書きで気持ちを込めて送ること。
すべてでなくても、
せめて宛名と個人的なメッセージくらいは
書いてください。
これに尽きます。
コツコツと。
何も難しいことじゃないと思うんです。
やるかやらないか。
このやる、やらないで
あなたの印象がガラリと変わります。
だって、
手書きでやる人なんて、
ほとんどいませんからね。
だって、めんどくさいから。
でも、
それで仕事が取れなくて、
お客さんが来てくれなくて、
リピートしてくれなくて、
売上が上がらない方が、
もっとめんどくさくないですか?
だったら、
ちょっとめんどくさいことを
コツコツとやりましょう。
今日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました!