栃本 常善
最新記事 by 栃本 常善 (全て見る)
- 成功する起業家が実践しているメンタル&ストレスマネジメントの考え方 - 2020年9月30日
- 進化するIKEA - 2020年9月29日
- 講師・コンサルタント必見!スクール型ビジネスモデルを構築する全手順 - 2020年9月26日
- 「価値✖︎〇〇」が収入を決める! - 2020年8月31日
- 「マーケター脳」を会わずにオンラインで毎月レンタルできるサービス[オンラインコーチング] - 2020年8月25日
こんにちは、マーケティングパートナーの栃本です。
ダイレクトレスポンスマーケティングをベースにした
ビジネス構築を得意とするコンサルタントです。
本日のテーマですが、
僕も昔営業のペーペーだった時、
営業先で、
いきなり商品説明をしてしまう、
ということをよくやっていました。
相手は、ひたすら頷くしかない、、、
しまいには昼明けとかだと、
寝だす人もいましたよ(笑)
そして、
そもそもあんた誰なの?
お宅の会社信用できんの?
みたいな気持ちで
話を聞いていたと思います。
これは何も営業に限らず、
すべてのビジネスで通じるんですが、
そもそも商品売る前に、
信頼関係を構築していますか?
基本的なセールスの流れとしては、
目次
見込み客と会う
↓↓↓
信頼関係を構築する
↓↓↓
セールスする
この流れが理想なのですが、
この真ん中の
「信頼関係を構築する」
という最も大事なステップを
すっ飛ばして、
いきなりセールスを
してしまう人が非常に多い。
こういう人は、
巧みなトーク術や
クロージングテクニック
に走りがち。
でも、これらは
本質的ではありません。
そうではなくて、
まずは信頼関係を構築すること。
じゃあどうやったら信頼を
してもらえるようになるのか?
それについては、過去の僕の記事で書いているので、
こちらをご覧ください。
【「信頼」とは一体どこから生まれるのか?】
信頼関係を構築することができれば、
セールスしやすい状況を
作ることができます。
要は、
相手があなたからの
提案なら受け入れます!
という態勢になってくれるわけです。
そうなったら
すごくいいですよね?
特に高額商品を扱っている
ビジネスをされている方は
特にこの流れが必須になります。
いかがですか?
あなたが売れない理由、
相手に話を聞いてもらえない理由は、
この「信頼関係を構築する」
という最も大事なステップを
すっ飛ばしている可能性があります。
過去に書いた記事を参考にしていただき、
どのように信頼構築をするか?
ぜひ考えてみていただき、
あなたのセールスステップの中に
組み込んでみてください。
本日も最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました!